TRUTH HAIR CARE

真実のヘアケア

間違ったトリートメントが髪を傷ませる。

「髪に良い」とされるトリートメント。これらのイメージは本当に正しいのでしょうか?髪の毛の絶対に変わらない真実を知っていれば、その答えは出ます。
それは、『髪の毛は死滅細胞で構成されていて、生えて来た時点で既に死んでいる』という事です。つまり、トリートメントをしても、傷みの修復・回復効果は一切期待できないという事です。
生きている皮膚とは違い、傷んだ髪が治る事は絶対にありません。
それだけではなく、一般的に髪に良いとされているトリートメントは施術方法を間違えると、『髪のダメージを促進させてしまう』という側面を持ち合わせています。
トリートメントはあくまで薬です。
用法用量を守って、正しい知識の元に活用していかなければ、自分が望んでいる結果とは真逆の結果を出してしまうリスクをはらんでいるのです。

きれいになったように見えるけれど・・・

ツヤと手触りが簡単に手に入るトリートメント。しかしトリートメントでは髪を治す事ができないのです。
生きている皮膚はターンオーバーという形で、ある一定の周期で内側から新しい細胞が作られ、生まれ変わり続けています。どんどん生まれ変わる事ができるので、多少の傷は治っていく事ができます。
しかし髪や爪の場合は新しい細胞が出てくるのは根元の部分だけ。既に生えてしまった部分は生まれ変わる事はありません。そのため、爪に傷がついてもその傷がなくなることはありません。なくなるとすれば、傷がついた部分をカット(爪切り)したときだけです。
髪も同じで様々な原因で積み重なった髪のダメージはいつまでも残り続け、傷みがなくなるとすればその傷んだ部分を切り落とした時だけです。
話題になっているような高級なトリートメントをしても、それはその場しのぎの誤魔化しでしかなく、本当に髪の傷みが補修・修復されているわけではないということを忘れないでください。

トリートメントの本当の役割

髪につけるトリートメントは肌で例えるとファンデーション。つまり、 髪のダメージを隠し表面的に綺麗に見せるためのものであり、実際はダメージを補修・修復しているわけではなく、表面的に隠しごまかす為のものなのです。トリートメントとファンデーションは似た性質があるにも関わらず、肌ではしているのに、髪にはしていないことがあるのですが、お分かりになりますか?
それは、クレンジング(オフ)です。シャンプーをすれば自然に落ちていると思う方も多いかもしれませんが、シャンプー自体にもトリートメント成分(ファンデーション)が配合されているタイプがほとんどなので、シャンプーでもトリートメントでも、髪の毛に「足す」ことを繰り返しているのが髪の傷みの原因に・・・。
美容室でもファンデーション(トリートメント)を、ホームケアでもファンデーション(トリートメント)を、なんども上塗りを繰り返している状態です。このような事を繰り返すと髪本来の機能は低下していき、少しずつ髪を痛ませる原因となってしまいます。

トリートメントは絶対にしてはダメなの?

ここまでデメリットを伝えて来たトリートメントですが、絶対にやるべきではない悪いものであるという認識も間違いです。それは普段からお化粧をしている女性であれば、よく理解していると思います。ファンデーションは肌を根本的に綺麗にする事は出来ないけど、一時的に綺麗に見せることは可能。それが一番のメリットです。
トリートメントも同じように使ってあげることによってその効果を発揮します。「トリートメントすると髪のダメージがなくなる」や「持ちの良いトリートメント」が話題になっていますが、何ヶ月も効果が持続するトリートメントは、ずっと崩れないファンデーションをつけているようなもの。なのでそれは、あまり良いとは言えない、というのはここまで読んで頂いた方にはわかっていただけると思います。
しかし、数あるトリートメントの中には傷ませないようにしているトリートメントも存在します。トリートメントもその日の髪を綺麗に見せ、しっかりオフをさせる。この様に使用する事が出来れば、髪への負担も最小限にし、髪を綺麗に見せてくれる事もできるのです。
適度なトリートメントは髪の包帯や絆創膏のような役目になります。外部の刺激から髪を保護し、これ以上髪のダメージを進行させないようにしてくれます。そして、少量のファンデーションで肌を綺麗に見せるためには、そもそもの肌が健康的で綺麗な状態であることが大切です。髪も同じように、少量のトリートメントで髪を綺麗に見せるためには、素の髪が綺麗で健康的な状態である事が最も大切なのです。

ABOUT

THE SCISSORS HANDSとは

THE SCISSORS HANDSは
美しい髪を育てていくことに特化したサロン

『トリートメントは髪を痛める』という衝撃の事実。
美容業界では当たり前とされているトリートメントでは
本当の意味での『髪質改善』はできないんです。
髪を良くするにはトリートメントではなく、
髪を本来の(素の)健康な状態に戻して行く事が大切です。

そこで、私たちは「すっぴん艶髪をつくる素髪ケア」をベースに、
お客様一人一人にあわせたフルオーダーメイドの施術を行なっています。
カットやカラー、縮毛強制、パーマ等、ご希望をお伺いし
実際の髪質を拝見しながら今のあなたに必要なケアを行い、美しい髪を育てます。
そのため、髪の状態によってはカラーやパーマをお断りしてケアに集中することもあります。

「全ての方に、今までの人生で最も扱いやすく健康的な美髪になって人生を楽しんでいただく」
それが私たちTHE SCISSORS HANDSの願いです。

今まで美容室に行くたびにトリートメントをしてこられた方、髪の痛みは治りましたか??
その時の手触りと、ツヤツヤ感に騙されていませんか?
その時は確かにいいけど、それが持続するのはわずか2週間程度…

でも、その瞬間のわずかな間だけの仕上がり感を求めることによって、
その後の髪がもっと痛んでしまうとしたら、まだトリートメントを続けますか??

voice 1

仕上がりも対応もとても良かったので通うことに決めました。 担当の方が髪の毛のことを詳しく知っていて勉強になっています。ドリンクもいつも美味しいです^^

voice 2

今までのダメージが酷かったので時間はかかりましたが髪もつつるになって、とっても嬉しいです。助けてもらい本当にありがとうございました。

voice 3

カット・ヘアケアはもとより、「髪」について今まで適当に過ごしていた。私生活まで見直す機会となり、とても嬉しく思っています。

嬉しいお声が多数!
人生で一番美しく・扱いやすい髪を手に入れませんか?

MESSAGE

メッセージ

髪のお悩みやご希望があるようでしたらシザーハンズにお任せください。
今までのお悩みの原因を解決して、ご満足していただける髪に変えていきます。
一人一人を大切にするために、『完全マンツーマン対応』であなただけに集中して、
お待たせする事なく時間通りにご案内いたします。

髪と肌への負担を最小限に、本来のキレイな『素髪(スッピン髪)』でお仕上げいたします。
トリートメントで髪質を誤魔化すことなく、
本来の健康的な髪の状態を実感していただけます。
ご自宅でのヘアケアもポイントを絞ってわかりやすくご説明します。

お気軽にご予約ください。
健康的な美髪を一緒に育てていきましょう。

choose by stylist

スタイリストから選ぶ

Advisor ANN SHINOHARA 篠原 あん
Advisor HIROAKI AONUMA 青沼 宏昭
Advisor SAYURI HOYA 保谷 さゆり
Advisor RISA KUROIWA 黒岩 梨沙
Advisor CHISATO TAMURA 田村 千聡
Advisor NAKAZAWA MISAKI 中沢 美咲